こんばんは。
夜中に豪雨が降り、今朝は涼しい空気を感じましたが、夕方にはまたまた蒸し暑さが戻ってきました。
今日は日帰りで岡山県赤磐市へ行ってまいりました。
「2017AKAIWA旨いMOMOコンテスト」という桃の品評会に、野菜ソムリエ協会からの審査員の1人として参加させていただきました。
桃は果物の中でも1,2を争う好物。
数種類の桃を食べ比べて、評価を付ける機会は本当にありがたいことでした。
ちなみに、赤磐市は、文字として目にしたことはあったものの、白桃の発祥の地であることはもちろん、岡山県のどこに位置するのかなどまったく存じておりませんでした。
収穫期間は1~2週間で、生産者さんはこの数日間の食べごろの日のために、365日、懸命に育ててらっしゃるということを実感しました。
16種の桃を食べ比べ、本当にその中で甲乙つけるのは難しいものでした。
柔らかく、ジューシーで、甘さがジュッと口の中に広がるものもあれば、固くて、歯ごたえがあるものの、甘さもしっかりとして、味わい深いものもあり、なにを基準に判断すれば良いのか悩みました。
また、今日のような暑い日には、少し酸味があるものもとても美味しく感じられたりと、美味しさは環境によっても変わるだろうなと感じました。
最終的には、わたしの好み、という基準で順位をつけさせてもらいました。
わたしが出会えた!と感じた桃がありました。
甘さとジューシーさ、食べた後の口の中での余韻のほど、すべてが絶妙で、自然と笑顔になれる桃。
1番のお気に入りは即決定。
みなさまの評価の集計で、その桃、今井浩二さんの清水白桃は一位MVピーチとなりました。
実際にそれぞれの桃を糖度計で測定したところ、必ずしも糖度の高いものが評価が高かったわけでもありませんでした。
好みはあれど、やはり適度なバランスも大切なんでしょうね。
わたしが2番をつけたものは、清水白桃ではありませんでしたが、硬さと甘さのバランスが個性的に感じたもので、糖度はかなり高いものであったことを後から知りました。
味覚って、奥深い。
地元、岡山で活動されている野菜ソムリエの方々の率直な思いやお声を聞けたこと、実際に今井さんの桃を扱っていらっしゃる方の喜ぶお姿などにも触れられたことも、貴重な経験だったと思います。
地元を盛り上げようとする想いの熱さ。
わたしも、自分の地元を、そして今日のようにご縁があって訪れ、その地の方々の想いも、発信したいですね。
産直販売所で買って帰った清水白桃。
たっぷり楽しみながらいただきます♪