2022年11月6日日曜日

旬食材のまなび塾〜お酢と野菜果物〜実施

こんにちは。

立冬直前というのに、冬どころか秋もこんなに暖かいのかという過ごしやすく快適な日々が続きますね。

先日、久々の登山をしましたが、神戸の山の樹々が、紅色に染まるまでは、まだまだ時間がかかりそうです。

それでも今年の冬はかなり寒いとも聞きますね。


秋冬は身体の巡りが落ちますね。

寒さと共に、身体がキュッと萎縮してしまい、血流も悪くなります。

肌の乾燥もその影響のひとつですし、しもやけも末端まで行き届かないことから生じてると思われます。

しっかり巡らせましょう。


どんな季節でも万能な発酵調味料のひとつ、お酢。

お酢といえば、何を思い浮かべますか?

酢のもの?

ピクルス?

ドリンク?

女性は好む人が多いようにも思いますが、先日開催しました、お酢と野菜果物のまなびにご参加くださった方の中にはお酢が苦手な方もちらほら。

それでもご参加くださったのは、お酢が身体に良いようなので、苦手でも取り入れられる術を学びたくて、というお気持ちだったようです。


お酢とは、から始まり、果実酢の味わい比べ、ピクルス作り、お酢を使った料理のランチボックスを召し上がっていただきました。










お持ち帰りいただいたお酢は、食生活で欠かせない、ハリヨさんの柿酢

みなさま、それぞれの味わい方を楽しんでいらっしゃるかしら。


みなさまからのお声から抜粋

〜今回のまなびで一番興味深かったことについて〜

・お酢の歴史が興味深かったです

・お酢をもっと取り入れてみようと思いました

・食材、レンコン、柿について学べたこと

・食前酢の効能

・酢をプラスすることで味がしっかりする

・お酢以外にもオイルの話か聞けた

・何となくのお酢の効能をより詳しく知れた

・お酢を加えることで食材が引き締まって酸っぱくならずに美味しくなること

・血糖コントロールにもお酢が役立つこと

・お酢の幅広い使い方

・お酢の歴史・種類・用途

・柿の栄養とピクルス作り


みなさま、色々なお声を届けてくださり、ありがとうございました。

いただいたご要望をもとに、今後もまなびの場を設けていきたいと思います。


次は認知症予防対策。

これは、誰しも外せないものですね。

日曜の回はまだお席がございます。

また、オンラインでも開催します。

対策をしたい方は是非チェックしてみてください。


★募集中のイベントの予定はこちらをご覧ください。


👉  旬食材のまなび塾「認知症対策〜野菜果物からのアプローチ」


こちら11月24日は🈵・27日のみお席ありです




季節の風物詩や今日はどんな日などの配信

LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS



0 件のコメント:

コメントを投稿