こんばんは。
11月中旬を過ぎたというのに、日中20度を彷徨う気温。
日差しがしっかりあり、日傘が欲しくなります。
でも、11月だしなとなんとなく躊躇。
装いもなかなか難しい日々。
夜は風が出てきて、明日から師走気候と言われる、予兆を感じました。
先日、11月8日に、大阪ミナミにある、sari sari storeさんにて、「オイルと暮らす」を無事開催することができました。
私は主に司会進行?ナビゲーター。
関東より始発電車で来てくださった、地曳直子先生の講座よりスタート。
非常に分かりやすい、オイルの大切さを伝えてくださりました。
今回は、オイリストの方や、すでに学ばれてる方も多く、ご参加いただいていましたが、今一度再認識できたのではないでしょうか。
私もその1人です。
午後からは人の身体だけでなく、広く社会の中でオイルというものの存在をみなさまと向き合ってみる時間でした。
水井さんからココナッツとパームについてのお話をうかがい、さまざまな問題を受け止めたことだと思います。
ワークショップは大盛況。
やはり美容系は人気ありでしたね。
とにかく、参加者のみなさまがとても楽しそうに、初めましての方が多いにも関わらず、親しくなられてる姿が嬉しかったです。
同じものに向き合い、考え、共感することもたくさんあったのではないでしょうか。
そして、何よりも地曳直子さん、水井裕さん、福島三知子さんという御三方が揃って語る。
この凄さに参加されて、その価値を痛感されていたように感じました。
私自身、このような形でイベントが実現できたことは、夢の実現です。
改めて、まだまだ認知の低いオイルが暮らしの中でどれだけの存在感なのか、ということを知っていただけるよう、届ける活動をしていきたいと思いました。
また、みなさまとご一緒できる日を夢見て、励みます!
関わったすべてのみなさまに、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
イベントが始まる前に飲んだsari sari storeさんのスムージー、イベント後に食べたココナッツベースのジェラート
どちらも最高でした。
また食べに行かなきゃ。
是非、みなさまも訪れてみてください。
★常時募集中!オンラインで学べるあぶらのまなび
基本からあぶらについて学びたい方はオンラインで個別にマンツーマンでもグループでも行っております。
あぶらの選択による、体質の変化には時間がかかります。
少しでも早く、取り入れることで、快適に暮らせますように。
★季節の風物詩やセミナー情報などの配信
LINE@の登録もお待ちしております♪







0 件のコメント:
コメントを投稿