2019年3月20日水曜日

募集!まなび「日本四季大学の薬膳と野菜」2019春の部

こんばんは。
今日は随分と暖かくなりましたね。
暖かくなった故か?
春眠暁を覚えず
だからなのか?
一番の朝寝坊をしてしまいました。。。
朝の私の慣わしをすっ飛ばして、お弁当を作り、身支度を超特急で。
そんな中、息子は最後のランドセルを背負って登校。
写真を撮りたい〜と焦る母でした。

明日は春分の日。
明日を境にお日さま時間が長くなりますね。

まだまだ浅くですが、薬膳を学び、そういった自然の中に人も存在することをこれまで以上に感じる今日この頃です。
やはり、人は地球の中の一生命体であり、地球に住まわせてもらっている、だからこそ自然と向き合って生きることを忘れてはならないと思います。

薬膳というと、真っ先に浮かぶのが高麗人参!
という私でした。
なんだか難しそう、漢字が並んでるイメージでした。
けれども、日本四季大学の原田先生に出逢い、日本の風土に寄り添った形で、季節と体質に合わせて未病を防ぐという薬膳のお話に魅了され、学びを重ねた次第です。

グローバル社会だからこそ、日本の良さを知り、日本人の身体に合ったものを知りたいと思いませんか。
東京五輪や大阪万博も控えていますしね!

日本四季大学で学んだことを少しでも多くの方にも知っていただけたらと思い、学びの場を始めます。
まだ科学のない古来、先人より伝わる薬膳を日本の四季、旬に合わせて考えられたお料理とともに、知識も、お届けします。
また、そこで使われるお野菜のお話も合わせてさせていただきます。


miyabi・corps(みやびこーる)〜雅やかなカラダ〜
まなび「日本四季大学の薬膳と野菜」2019春の部
日時 : ① 2019418日(木) 10:1512:45
         ② 2019420日(土) 10:1512:45
講習費 : 4,500(税込) 当日支払い
場所 : work and place 
         (兵庫県芦屋市船戸町5-26  JR芦屋駅より徒歩2分)
持ち物 : 筆記用具
春の養生のお話、野菜のお話、レシピのご説明、試食を兼ねてお料理を召し上がっていただきます。
独活(ウド)や蕗(フキ)などが登場しますよ!

これらの食材を使ってのお料理です(日本四季大学監修レシピ)


申し込み方法 : miyabicoala@gmail.com までお名前、ご連絡のつく電話番号、ご希望の参加日時を明記の上、お送りください。

キャンセルポリシー
準備の都合がございますので、キャンセルは開催3日前までにお願いします。
それ以降にキャンセルされる場合、前日までは講習費の半額を請求させていただきます。なお、開催当日のキャンセルは全額を頂戴いたします
以上、ご了承いただいた上のお申込みをよろしくお願いいたします。



2019年3月18日月曜日

miyabi・corps 〜みやびこーる〜

こんばんは。
なかなか暖かくなりませんね。
三寒四温甚だしい今年の春です。
今年は暖かくなるのが早いと思い、今週末に控えた息子の小学校卒業式では桜が咲くかなと期待していましたが、それはなさげですね。
もちろん、入学式にはもう散ってしまってるでしょうね。。。

日本の四季が年々緩くなってるように感じます。
作物も例年のように、とはいかないようです。
それでも、やはり旬を感じ、四季に寄り添いながら暮らしを楽しめるのは心身ともに豊かになれるように思えます。

昨年出会った日本四季大学
日本の食材を使った四季の薬膳、受け継げられる日本の伝統。
その思い、理念に共感し、わたしも深く学びたい、そして学んだことを伝えたい。
野菜ソムリエとして、旬の野菜果物、日本四季大学で学び得た古くから伝わる薬膳の知識を融合させて、お届けできる場を設けることにしました。

他にも、旬のお野菜、珍しいお野菜などをもっと広められる場も設けたいとも思っています。

miyabi・corps(みやびこーる)
〜雅やかなカラダ〜

食べたもので身体は作られます。
日々の蓄積でいかようにもなります。
心も身体も健康的に美しい、corps(こーる)であれるよう想いを込めて、お届けします。

corpsとはフランス語で身体を意味します。



近々、講座のご案内をさせていただきますね。

どうぞよろしくお願いいたします。

2019年3月11日月曜日

マルシェで売り子、お料理提供、プチセミナーを終えました

おはようございます。
今日は生憎の空模様ですが、晴れに向かっているのかな。
もうすぐ新年度。
この春、卒業、社会人になるバイトの子の送別会に昨夜参加してきました。
3年半という期間働き、いろいろなことを経験した彼女。
わたしが初めて仕事に入った日にも、可愛い笑顔で倍の年齢のわたしに屈託無く話してくれたことが本当に嬉しかった。
彼女なら社会に出ても、大丈夫!
周りの人をたくさん笑顔にできると信じてます。
たくさんの涙とエールも見た昨夜。
こんなシーンが、この時期いたるところにあるのでしょうね。

わたしもこの春に新たなことにチャレンジしようと練っています。

その前に、先週、また一つの新しいことを無事終えました。
友人宅で開催されたマルシェでお野菜のPR
これまで決まったお野菜を売ることはしてきましたが、数あるお野菜をお客さまとの会話からお勧めするというのは初めてでした。

近江野菜の信長ねぎの試食をお出ししました


なかなかこちらでは入手できないものなどもあり、とても反応にワクワクしながら楽しませていただけました。
お客さまからの、へぇ~は嬉しいものです♪

他にもイートインのお料理提供やプチセミナーの開催。
今回はブロッコリー中心でした。

ブロッコリーの茎と金柑のサラダを試食に
もう一品、茎の簡単アンチョビソテーも

個人的に、ブロッコリーは蒸すのが好きなのと、茎の活用方法など、その魅力をお伝えできたらと、セミナーではそれに触れ、お料理でも、蒸したブロッコリーなどで作ったブイヨン不要のポタージュを提供しました。


セミナーでも、茎を使った試食品も2品。
こんなに簡単に美味しいんだというお声をいただけて、嬉しい限りです。

準備までの過程はなかなか試行錯誤なものでしたが、終わってみると、心地よい疲れと達成感。
感謝でいっぱいです。


さて、今日は311日。
あれから8年。
あの日を共に過ごし、今のわたしがあるのも彼女がいてくれるからこそ、、、
という友人と朝からメッセージを交わしました。
揺れを感じ、抱き合ってしゃがみ、震え、恐怖におののいたわたしたち。
今はお互い、関西に帰ってきていますが、ついこの前のことのように感じます。
被災地の方々も、そうでない方々も、同じ空で繋がってる。

今日は空を見上げて過ごしたいなと思います。

2019年3月6日水曜日

シャイニスタ認定⭐︎syufeelにてインタビューを受けました!

こんにちは。
今日は野菜ソムリエの先輩からたくさん学びを受けた日でした。
彼女のお料理はどれも好みまっしぐらで、即、家でも作りたいと思えるものばかり。
ご一緒させていただいたメンバーも野菜ソムリエの諸先輩がた。
今日も笑いもたくさんでした。
頭も身体も心も満たされて大満足です。

まだまだ、野菜ソムリエとして未熟者ながら、この春から新しい一歩を、踏み出そうと今はいろいろ練っています。
ぜひ、ご期待ください!

そんな中、ご縁をいただきまして、主婦の「変わりたい」を叶える情報メディアのsyufeelさまシャイニスタに認定いただきました。
その際のインタビューの模様が掲載されています。

良かったらご覧ください。

このインタビューの折に、遅ればせながら知ったSDGs(持続可能な開発目標)の存在。
20159月の国連サミットで採択された2016年から2030年までの国際目標。


地球に暮らすものの1人として、わたしも自分の活動に取り入れ、掲げたいと設定しました。

17のゴールのうち、わたしが設定したものは4つ。

3.すべての人に健康と福祉を


12.つくる責任つかう責任


13.気候変動に具体的に対策を


15.陸の豊かさも守ろう


これらも踏まえてまいりたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします!