2020年2月24日月曜日

麹だのみ!?

こんにちは☀️
3連休、いかがお過ごしでしょうか。
街は人が少ないと聞いていたものの、昨日の梅田はかなりの人人人!
歩くにもすり抜けの術がいりました。
とあるコンサートに出かけたのですが、さまざまな催しが中止になる中、素晴らしい演奏者の方々の奏でる音色に心が清らかになり、癒される時間を過ごせて、至福のひと時でした。
今日もとても良いお天気で行楽日和ですね。
明日は国公立入試の二次試験で、行楽どころでない方もたくさんでしょうが、皆さんがんばってほしいです!

こんなご時世、自分の抵抗力や免疫力を高めるべし。
これまで以上にそう思えてなりません。
先日、生の麹のオススメ品を教えていただき、すぐに売り切れるため、毎日チェックでようやく入手!!
乾燥麹はよく見かけますが、生でかつ、有機米での麹はかなりの人気のようです。

届いたもので早速甘麹を作りました。
甘酒としても飲めるし、お砂糖の代わりの調味料にもなるので、気が向いたら作る甘麹。
この生麹で作ったものはより軟らかい食感で、甘さも優しい。


自然に溢れる甘さはお米からくるものでしょうか。
たまりません。


塩麹作りは初めて。
お気に入りの塩麹を6年くらい使い続けており、それに勝るものに出会えずにいたので、自分で作ることはありませんでした。
こちらの生麹だと、きっと自分好みにできそう!と初めてトライ。
なにが楽しいって、変化していく姿がたまりません。


毎日かき混ぜるだけ。
この育てていく感がいいですね。

そして、常備しているトマト麹。
トマトジュースでと作れるトマト麹は、塩麹よりもトマトの爽やかさが加わる気がして、いろいろなお料理に使えます。
肉の下味に使うことが多いですね。
トマト麹の鶏の唐揚げはたまりません。
トマトジュースで作るより、たっぷりのミニトマトをブレンダーでジュースにして作るのが好きです。



まずはジュースを味わってスタート!



最初はこんな感じなのに、数日経つとこんな風に。
これまた、変化がなんとも愛おしいトマト麹。




きっと、これらの麹たちが身体を守ってくれると信じています!
そして、今週は味噌の仕込みも控えています♪

現在募集中の春のまなびは、こちらの通り。
日程が限られていることもあり、満席も出ています。
自律神経がダメージ受けやすい春。
食からのアプローチも、防御のひとつとして、できたらなと思います。


miyabi・corps(みやびこーる)〜雅やかなカラダ〜
春のまなび「四季薬膳と旬野菜」2020春の部
日時 : ① 2020年3月14日(土) 10:1512:45
         ② 2020年3月16日(月) 10:1512:45 残席1です
         ③ 2020年3月18日(水) 10:1512:45 満席になりました
講習費 : 4,500(税込) 当日支払い
場所 : work and place 
         (兵庫県芦屋市船戸町5-26  JR芦屋駅より徒歩2分)
持ち物 : 筆記用具
春の養生のお話、野菜のお話、レシピのご説明、試食を兼ねてお料理を召し上がっていただきます。

申し込み方法 : miyabicoala@gmail.com までお名前、ご連絡のつく電話番号、ご希望の参加日時を明記の上、お送りください。

キャンセルポリシー
準備の都合がございますので、キャンセルは開催3日前までにお願いします。
それ以降にキャンセルされる場合、前日までは講習費の半額を請求させていただきます。なお、開催当日のキャンセルは全額を頂戴いたします
以上、ご了承いただいた上のお申込みをよろしくお願いいたします。

2020年2月14日金曜日

イチゴイチゴイチゴ🍓

Happy Valentine’s Day ❤︎

2月14日、おはようございます。
今年ほどチョコモードが上がってない年も珍しい私です。
人混みを避けたかったこと、そして床に伏せていたことからですかね。
もちろん、自分用に今しか入手できないチョコレートは入手しました。
これまでチョコが苦手だった息子が、最近ビターチョコの美味しさに目覚めて、私のチョコに手を出し始めてます。。。
共感してもらえるのは嬉しいけれど、、、
複雑です。
そんな息子、中学生にもなったことだし、ひとつくらいもらえないかなぁと母は思いを巡らせてしまいます。
娘に話すと、そんな時代じゃないからと一蹴されてしまいました。。。

朝から早々に夫にもチョコを倍返しでよろしく、と渡しましたよ。
息子には指定のお菓子を予約してるので、取りに行きます❤︎

そんなわけで、今日は朝からバレンタインにちなんで?娘にはイチゴのお粥を娘に作りました❤︎
イチゴのお粥?!
と思いますよね。
それがまぁ、合うんです!
イチゴとお粥。

ジャーン!!


こんな感じ
イチゴはハートに
ベースは和出汁
赤米とハトムギ入り
ピスタチオオイル(もちろんいつものFrescoさん)を垂らして、ピスタチオプードルをトッピング

先日、野菜ソムリエコミュニティ兵庫主催のイチゴのランチセミナーに参加しました。
今年で3回目となるイベント。



あまクイーン、紅クイーンという2種類の兵庫生まれのイチゴを中心としたイチゴのお話を、生みの親でいらっしゃる山本晃一氏が語ってくださりました。
イチゴへの温かな情熱、クイーンたちへの優しい父の愛が溢れていて、ほっこりさせられます。

兵庫県からたくさんイチゴをご提供いただき、それを存分に薬膳料理へと変身させたマジシャン、いや料理人の「カイノクチ」西崎憲一シェフ。
イチゴがこんな風になるのか、こう調理されるのか、と眼から鱗の連続で楽しませていただきました。




イチゴの酢豚には本当にビックリです。
まぁ、これがよく合う!
パイナップルより好きですね。
ホタテとイチゴのタルタルなんかも贅沢な美味しさで、いくらでも食べれます。

そこで出された驚きの最たるものが、イチゴのお粥。


すぐに火が通るイチゴはフレッシュなものを最後に和えるのみ。
甘酸っぱさがお粥のアクセントになり、和出汁との相性も抜群。
これは毎朝の娘のお粥生活にも!と登場させました。
ちぃさん(西崎シェフ)のお料理では、オリーブオイルが垂らされていましたが、バレンタインということもあって、贅沢にピスタチオオイルで。

イチゴの芳香に包まれ、贅沢なイチゴ膳のひとときは、最強のチャージでしたね。


また、来年も楽しみです。

ビタミンCがとっても豊富なイチゴちゃん。
これで風邪やインフルも撃退しましょう!
私は摂るのが少し遅かったですが。。。


おかげさまで、娘の受験ロードもひとつ目の山を無事越え、来るべき本命の山に向かってもう一踏ん張りがんばります。





現在募集中のまなびの場はこちらとなっています。

miyabi・corps(みやびこーる)〜雅やかなカラダ〜
春のまなび「四季薬膳と旬野菜」2020春の部
日時 : ① 2020年3月14日(土) 10:1512:45
         ② 2020年3月16日(月) 10:1512:45
         ③ 2020年3月18日(水) 10:1512:45


詳細はこちらまで☝️

2020年2月5日水曜日

募集!「春のまなび〜四季薬膳と旬野菜」2020春の部

こんにちは。
今日は大安よりも吉日と言われる天赦日!
今年は7回あるうちの2回目。
なにかを始めるのに最適だそう。
お財布を新調すると良いとも言われていますね。
しかも今日、2月5日は寅の日と重なる天赦日。
最大吉日!
そんな貴重な日ですが、私は家ごもりです。

立春も過ぎ、暦の上ではいよいよ春。
二十四節気の暦の春と、実際の春は少しずれがあるものですが、近年の温暖化でか、今もう春だよ、と言われても違和感がないのが現状です。
朝、ベランダに出た時は冷たい空気を感じましたが、昼前にはポカポカ陽気。
週末はまた寒気がくるようなので、まだまだ実際は冬かしら。
もう少し冬の養生したいものですね。
かく言う私は、ひと様に食養生の大切さをお話しし、家族にも心がけているものの、自分はさておきになっていることに気づきました。。。
食べ盛りの子どもたちに分けて、私は後回し。
ちゃんとそのツケがきました。
今からでもしっかり冬の食養生をしたいです。

立春を迎えた日に、冬の最終まなびの会を開催させていただきました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
回を重ねるごとに、皆さまからのお声が出てきて、いろいろなお話をお届けできたように思います。





さ、春はもうすぐそこ!
春のまなびの会のご案内です。
今年は娘の受験、卒入学があるので日程が限られています。
慌ただしい春の時期なので、ご都合合えば幸いです。

春は野菜は端境期。
山菜などが登場し、身体をデトックスするものがたくさんです。
そんなお野菜の話、そして春の食養生のまなびをさせていただきます。

miyabi・corps(みやびこーる)〜雅やかなカラダ〜
春のまなび「四季薬膳と旬野菜」2020春の部
日時 : ① 20203月14日(土) 変更!4月18日(土)  10:1512:45
         ② 2020年3月16日(月) 10:1512:45
         ③ 2020年3月18日(水) 10:1512:45
講習費 : 4,500(税込) 当日支払い
場所 : work and place 
         (兵庫県芦屋市船戸町5-26  JR芦屋駅より徒歩2分)
持ち物 : 筆記用具
春の養生のお話、野菜のお話、レシピのご説明、試食を兼ねてお料理を召し上がっていただきます。

申し込み方法 : miyabicoala@gmail.com までお名前、ご連絡のつく電話番号、ご希望の参加日時を明記の上、お送りください。

キャンセルポリシー
準備の都合がございますので、キャンセルは開催3日前までにお願いします。
それ以降にキャンセルされる場合、前日までは講習費の半額を請求させていただきます。なお、開催当日のキャンセルは全額を頂戴いたします
以上、ご了承いただいた上のお申込みをよろしくお願いいたします。





2年目となりますので、すでに去年受けてくださった方は新な場をご提案できたらと思っております。
そちらは別途ご案内させていただきます。
もちろん、お料理のメニューは変わっていますので、再度のご受講も大歓迎です。