おはようございます。
今日は大寒ですね。
ついにきたか、大寒!という気分です。
ここからは立春に向けて、春に向かうのでしょうか。
暦の上ではそうですが、実際のところ、1番の寒さはやはり2月のイメージ。
高校時代、耐寒登山マラソンなるものがありました。
近所の山をがっつり登山。
その後マラソン。
3kmくらいだったような記憶が。
寒い年はお弁当が凍るという。
ほんと、せめてどちらかにしてよ、と毎年思っていました。
クラブの部長が、良い成績を残すよう掲げていたので、がんばり、それなりの結果を出しました!
先日、調香師のアロマデザイン芦屋の今井綾先生のレモンレッスンに参加しました。
しまなみ街道付近の島、大崎上島にある秀ちゃん農園さんで作られたレモン。
街道が通っていないその島は船でなければ行けません。
大崎上島には、ミカンとレモンがたくさん生産されているようですが、なにせ斜面にあるので、生産者さんの高齢化とともに、課題はたくさん。
収穫が追いつかず、たくさん実が落ちてしまっているそうです。
無農薬のレモンを自らの手で収穫され、皮を剥いて、そこから生まれた精油。
50個のレモンからたったの5ml。
水蒸気蒸留法で抽出された無農薬国産レモンの精油の香りは格別でした。
そんな国産レモンは今が旬。
柑橘ですものね。
なんとなく、夏のイメージがありますよね。
12月下旬から3月が旬なのです。
レモンといえばビタミンC。
この風邪をひきそうな季節にこそ、しっかり摂取して免疫力を高めたいものです。
香りの成分、リモネンという香り成分にはリフレッシュやリラックス効果もありますし、消化促進や殺菌作用もあると言われています。
間もなく受験を控える娘には欠かせない存在です。
これらは皮に含まれるので安心して口にできるレモンを入手しましょう。
アロマテラピーとして香る上でも同様。
安心できるレモンで身体に取り入れたいですね。
レッスンのお土産にいただいた安心のレモン。
漬けて、はちみつレモンやレモンシロップにしました。
息子がこの類のドリンクに目がないのですよね。
長く楽しめるのが良いですね。
うーむ、塩レモンも作るんだった。。。
お土産にいただいた「大長レモンの皮で作った甘ずっぱ〜いしっとりレモン」
あまりの美味しさに子どもたちと争奪です。
息子はレモン味を好まないはずなのに、これは食べるは、はちみつレモンは飲むは、よく分かりません???
レモンといえば!
こんなに大きなレモンもあるんですよ。
イタリア料理ではこのような大きな品種のレモンが使われるようです。
レモンのパスタは最高!
イタリア、カプリ島の伝統的なレモンのお酒「リモンチェッロ」もこういうレモンで作られるのでしょうね。
いつか行ってみたいな、レモンがたくさん成る島に。
miyabi・corps(みやびこーる)〜雅やかなカラダ〜
まなび「日本四季大学の薬膳と野菜」2019-2020冬の部
miyabi•corpsの現在決まっている予定は、こちらの通りです。
ありがたいことに、冬の部はすべての日程が満席となっております。
春の部は詳細が決まり次第、告知を改めてさせていただきますが、日程に限りがあります。
ご参加希望の方は、ご予定いただけたらと思います。
ありがたいことに、冬の部はすべての日程が満席となっております。
春の部は詳細が決まり次第、告知を改めてさせていただきますが、日程に限りがあります。
ご参加希望の方は、ご予定いただけたらと思います。
日時 : ①2020年1月23日(木) 10:15〜12:45 満席になりました
②2020年1月29日(水) 10:15〜12:45 満席になりました
③2020年2月3日(月) 10:15〜12:45 満席になりました
③
まなび「日本四季大学の薬膳と野菜」2020春の部
日時 : ①2020年3月14日(土) 10:15〜12:45
②2020年3月16日(月) 10:15〜12:45
③2020年3月18日(水) 10:15〜12:45
③2020年3月18日(水) 10:15〜12:45