2019年12月31日火曜日

2019年大晦日、今年も一年間ありがとうございました

おはようございます。
新しい時代が始まった今年ももう最終日。
あっという間に大晦日がやってきました。

最後の燃えるゴミの収集日なので、早起きで、最後の追い込み大掃除をしました。
これで、ささやかながらのおせち料理作りをして年を越せそうです。
明日の朝は例年通り、娘と初日の出を留守中の実家から拝みスタートの予定。
午後から義理両親のもとに参るので、差し入れ程度のおせちを携えます。
2日は早速出勤!
お店の界隈はその日が初売りなので、大荷物のお客さまがいらっしゃるかしら。

ゴミ出しに出たら、アメリカ在住中の友人が帰国しててばったり再会!
スッピン部屋着姿ながらもテンション上がり、さらにお土産までいただいちゃいました♪


こういうの大好き〜❤︎
荷物の多いわたしにはこういうショッピングバッグ、たまりません。
わたしのタイムラインを見ていて、贈ってくださったそのお気持ちにも感謝です。
大晦日の朝までハッピー!
終わり良ければすべて良しですね。


そんな2019年、春にmiyabi•corpsをスタート。
試行錯誤ながらも、季節の食養生と旬の野菜果物をテーマにした学びを四季にわたって開催することができました。
ありがたいことに、四季すべてにご参加くださった方もおり、新年からはまた形を変えたものも始めたいなと思案しています。 
ひとつの野菜果物を取り上げる、プチエッセンスは1回のみの開催となりましたが、来年は何かまたできたらいいなと思います。
いずれも、ご参加くださった皆さま、興味を持ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。
そして、こちらのブログを目に通してくださった皆さまにも心より感謝申し上げます。
このような拙い綴りですが、少しでも何か響いたら嬉しいな。


今年最後のお仕事は、とある生産者さんのホームページに寄せる、コラム作成でした。
年明け近いうちに、ご案内できるかと思いますので、乞うご期待!!


世の中全体が、激動となりそうな令和2年、2020年に備えて、
今宵ばかりは、穏やかに、健やかに、
皆さま、よい年をお迎えくださいませ。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。














miyabi•corps 

Masako.ALA

2019年12月25日水曜日

クリスマスはキクイモを堪能しました♪

メリークリスマス🎄



みなさま昨夜からどんな時をお過ごしでしょうか。
我が家はクリスマス感がいまいちわかず、夕飯も和食の予定。
でも、お店に行くとなんとも並ぶのはクリスマスモード。
せめてもと、スペアリブのスーゴディカルネにしました。
お野菜たっぷりで煮込むので、イイ感じの味わいに。
ニンジン1本分みじん切りに手こずりましたが、その甲斐ありました。
今日のお昼はそれにペンネを入れて楽しみました。

サイドメニューにはトピナンブールの素揚げ。
トピナンブールとはフランス語の菊芋。


西洋種のようです。
とても大きいですし!
日本の菊芋と味わいが少し違うように感じます。
フレンチではスープにすることが多いようです。
こちらを作られた生産者さんの島中さんもオススメの素揚げ。
チップスにしてみました。


優しい甘さの奥から微かな粘りを感じるような奥深い味わい。
やめられない美味しさでした。
子どもたちが競うように食べました。
味見と言って、揚げながら食べておいて良かった!

残りはフランに挑戦!
トピナンブールを入手した後に訪れた先のイタリアン「faber」の纐纈シェフに、オススメの食べ方をおうかがいしてみましたところ、レシピをくださりました♪
こちらのお店の前菜盛り合わせにありますフランは唸る美味しさなんです。
プリンを作るように、湯煎でオーブンにかけるのですが・・・
中はスープ状態でした。。。
なかなか簡単にはいきません。
それでも味は満足!
素材が良いと失敗しても、美味しく食べれますね。




キクイモは以前にも綴ったように、血糖値をコントロールする働きがあると注目され、糖尿病を改善する食材と期待されているお野菜ですね。
以前のキクイモ話はこちらです!☝️
なかなか西洋品種に出会うことはないかもしれませんが、この時期レストランで登場するかもしれません。
出会えたら是非に!
西洋品種でないキクイモも食べてみてくださいな。

冬のまなび、お陰様で1月開催は満席となっております。
2月3日(月)残席1名となっております。
ご興味のある方はお早めに。
詳細やセミナーの模様はこちらです!☝️

今年もあと少し。
大掃除を進めます!!

2019年12月12日木曜日

いろんなレタスの中のひとつ、ロメインレタス

こんばんは。
先日、母と神戸ルミナリエに行ってきました。


なんだかんだと毎年行ってるルミナリエ。
私にとってはこれも季節を感じるもののひとつです。
毎年息子と初日の点灯に行ってましたが、中学生ともなると忙しかったり、そもそもママと2人ルミナリエは、、、現実的でなくなりますねぇ。
今年は特に若い子たちが多いなと感じました。
実際、子どもたちの同級生が同じ日にたくさん行ってたようです。
そんなルミナリエも週末で終わり、月も半ばになってしまいます。
焦る焦る。
忘れそうになっている大掃除。。。

先日、野菜ソムリエの地域のコミュニティイベントに参加しました。
協会理事長の「SDGsとJ Vegan」のお話はとても分かりやすく、共感、納得の連続でした。
環境問題に繋がるとは、眼から鱗。
そういうことか、と。
Veganは他人事のように捉えていましたが、それだけではなく、自分ごとになる話。
人任せにできない話だなと痛感しました。
しっかり考えて、できることから取り組んでいきたいテーマです。

その折に、兵庫県よりいただいた淡路島産のロメインレタス。
淡路島はタマネギのイメージが強いですが、いろんな野菜果物が豊富に作られている、食料自給率100%超えなんですよね。
レタスの産地としても、知られています。

レタスといえば、丸い淡い緑のものがスタンダードで、もっと大きな範囲でイメージするなら、グリーンリーフやサニーレタスと呼ばれるものなど、様々な種類のものがあります。
個人的にはフリルレタスやオークリーフが好みではあります。
食感や見た目故でしょうかね。

そんなレタスの中でも、比較的いつまでもシャキッとしているロメインレタス。
お弁当に入れてもへたりにくいようで、葉物は残しがちな息子も食べてます。
サラダにしても、しんなりしないためシーザーサラダなんかにもってこいのイメージです。
スープにしたり炒めたりもおススメと聞きます。
そうすると、生で食べるより量が摂れますよね♪
レタスはサラダか付け合わせ、もしくは何らかの具材を包んで食べる、生食がほとんどの我が家。
珍しく、生以外で食べてみました。

芯のあたりは、甘辛生姜味の鶏の手羽元と一緒に煮ましたが、小松菜のような存在ながら、主張がそこまでないので、とても寄り添ってくれてます。
生で食べるとそれなりに主張が感じられるのにね。



葉の部分は具だくさんの重ね煮味噌汁の一員に。
濃い緑が際立っており、見た目には存在感があります。
葉も溶ける感じもなく、しっかりしたワカメのように佇んでいます。
これはかなりいい感じ!
我が家で大人気の具だくさん重ね煮味噌汁。
このメンバーにこれからも入ってもらいましょう、ロメインレタスさん。


ちなみに、今日の具材は、、、
ワカメ、ロメインレタス、グリーンポール、キタアカリ(ジャガイモ)、タマネギ、金時ニンジン、薄揚げ

もちろん、スムージーに入れても、ほのかな苦みが他のものと混ざって味わいの幅を広げてくれます。

そんな淡路島産のロメインレタスを中心に、兵庫県産のお野菜が多数、色とりどりに並ぶイベント「兵庫県産野菜フェア」がコープこうべ西神南店コープデイズ神戸北町店で明日13日〜15日まで開催されるそうです。
ロメインレタスの試食やレシピもあるとのこと。

ぜひお近くの方は訪れてみてくださいね!

神戸ルミナリエも15日の日曜日までです。
是非神戸に遊びにいらしてください♪

2019年12月7日土曜日

まなび「日本四季大学の薬膳と野菜」2019〜2020冬の部スタート!

こんばんは。
昨日より、25回目の神戸ルミナリエも始まったようで、冬の街並み真っ盛り。
今朝は一段と冷え込みましたね。
ついに、扇風機をしまい、暖房器具を出しました。。。
遅すぎ?!
そして、我が家のクリスマスモードは、今年はわたしがatelier carinoさんで作ったツリーと玄関用のものとでよりシンプルに。





先日、近郊の生産者さんのところで、貴重な黒落花生を掘らせていただきました!
初めて口にした黒落花生。
見た目も好み、味わいも深みを感じました。
こういうものを口にできるのは本当に幸せなことです。





冬らしくなってきたところでしたが、先日、ポカポカ陽気で汗ばむくらいの日に、冬のまなびがスタートしました。
親しい友人たちだったこともあり、和やかに、いろいろ話も盛り上がって、私自身も楽しみながら、終えることができました。
早速帰って作ってみたよ、などの報告をいただけてとっても嬉しいです。
私から発信することを取り入れてくださるのは何よりも嬉しいことではありますが、参加されている方々の「こんな風に私は」という発信によって、まなびの会がより豊かになり、非常にありがたいですね。
私もとっても勉強になります。



今回スポットをあててお話しさせていただく旬の野菜果物は、ご試食いただくお料理にも登場しますニンジン、白ネギ、リンゴ、そして旬真っ盛りになりますブロッコリーとホウレンソウ。
とても身近で当たり前のように日々食べているものばかり。
改めて知って食べるとまた味わいが違うかもしれませんよ!

今回、皆さまには味付けをしていただき、盛り付けをしていただきますよ。




冬の四季薬膳で身体が温まりますように〜



心を込めてお届けします♪



miyabi・corps(みやびこーる)〜雅やかなカラダ〜
まなび「日本四季大学の薬膳と野菜」2019-2020冬の部
日時 : ①2019年12月5日(木) 10:15〜12:45 終了しました
          ②2019年12月14日(土) 10:15〜12:45 満席になりました
          ③2020年1月23日(木) 10:15〜12:45 満席になりました
          ④2020年1月29日(水) 10:15〜12:45
          ⑤2020年2月3日(月) 10:15〜12:45 
講習費 : 4,500(税込) 当日支払い
場所 : work and place 
         (兵庫県芦屋市船戸町5-26  JR芦屋駅より徒歩2分)
持ち物 : 筆記用具
座学で、冬の養生のお話、冬の旬野菜、この時期にこそしっかり食べたいお野菜・果物の特徴や取り入れ方を学んでいただき、レシピご紹介、冬の薬膳料理をご試食いただきます。

申し込み方法 : miyabicoala@gmail.com までお名前、ご連絡のつくお電話番号、ご希望の参加日時を明記の上、お送りください。


キャンセルポリシー
準備の都合がございますので、キャンセルは開催3日前までにお願いします。
それ以降にキャンセルされる場合、前日までは講習費の半額を請求させていただきます。なお、開催当日のキャンセルは全額を頂戴いたします。
以上、ご了承いただいた上のお申込みをよろしくお願いいたします。