2022年3月31日木曜日

今年のキーワード漢字は「声」

こんばんは。

あっという間に年度末。

ブログの更新がゆるゆるになってしまっています。。。


さてさて、ネットラジオに出演させていただきました。

収録は先月、オンエアは今月はじめ。

途中リクエスト曲を流すはずが、流すチャンスがなかった、、、

くらい夢中で話してしまったようで。

気づいたら終了まで3分。


直前まで話せるかドキドキでしたが、インスタライブで鍛えられたのでしょうかね。

もう少し時間調整できるようになきゃですね。


実は今年の漢字は「声」なのです。

ラジオもですし、昨日は千人以上のオーディエンスがいるクラブハウスのルームでモデレーターを務めさせていただきました。

はじまる30分前からドキドキ。

それでもトークが始まると話せるもんですね。


ラジオの音源をいただき、 work and place の幟建由佳さんがYouTubeにしてくださりました。

良かったら、、、

弾丸気味なトークを聴いてやってください。







👉 https://youtu.be/gOiz6cz_CNg


明日からのR4年度もよろしくお願いします♪

★募集中の学びの予定はこちらをご覧ください。


👉 旬食材のまなび塾 〜ビーンズ〜



季節の風物詩や今日はどんな日などの配信

LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS


2022年3月13日日曜日

ご依頼いただいた色々なお仕事

こんばんは。

この週末、かなり気温が上がりましたね。

桜の投稿も見かけるようになりました。

実家のミモザも遅ればせながら、ようやく咲き始めたようで、我が家へのお裾分けも届きました。







黄色のモフモフ、なんともほっこり明るくなれます。


今年に入ってから、ありがたいことに毎月、外でのお仕事をさせていただきました。


1月には、フードスタイル関西という外食産業と生産者を繋ぐような大きな催事がインテックス大阪で開催され、そこで兵庫の野菜のPRを兼ねて、ライブキッチンを行いました。

岩津ネギと兵庫の食材を用いたもの、ミニ白菜を用いたものの2通り。

ライブキッチンなるものは初めてのことで、なかなかの緊張感でしたが、アシスタントについてくださった方がスーパーな働きぶりで大助かり。

あいにく、その日から大阪府に蔓延防止法が出てしまい、来場者が激減だったため、ライブキッチンにもお立ち寄る方も少なかったのですが、それでも私がやることは変わらず、良い経験をさせていただけました。


2月はJR芦屋駅ビルにあるASInoVA(アシノバ)さんで定期的に開催されている、BUKATSUDOの発酵クラブの1日部長を務めさせていただきました。

発酵の専門家というわけではないのですが、最古の調味料と言われるお酢をテーマにし、ニンジンとみかんのピクルス作りをしました。


https://asinova-asinosora.com/22-2-11-人参とみかん果汁のピクルスづくり/








のちに、ご参加された方からのピクルスの仕上がりご好評の声も嬉しかったです。




そして、この週末は、10月にリニューアルされた阪神梅田店にあるコミュニティスタジオでのお仕事。

立派なキッチンを備えたスペースは、いろいろなイベントが開催されているようです。





そんな素敵な場で、親子で楽しめるイベント「自宅で簡単親子で作れる旬野菜の糀」を開催。

食育ということもあり、母として子どもへの食のこだわり方や、季節を感じる暮らし、発酵についてなどお届け、糀の話からの野菜で作って育てる糀を体感していただきました。





タマネギ糀、トマト糀、キャベツ糀をご紹介、実際に使ったもののご試食提供。

タマネギ糀は作ったものをお持ち帰りいただいて、おうちで愛情たっぷりで育ててもらいます♪


姪っ子も一生懸命作ってくれました
おうちで育んでね


今日をきっかけに、親子で温かいものがひとつ増えたらいいなと思います。


これらのお仕事をいただけたのは、すべて私にぜひにと繋げてくださった方々がいらしたから。

ご縁にただただ感謝です。

私にできる?!

から始まりましたが、新しいことに挑戦できたこと、その先また広がるものを感じています。


私もこれをまた繋いでいきたいなと思います。

ありがとうございました。


★募集中の学びの予定はこちらをご覧ください。


👉 旬食材のまなび塾 〜ビーンズ〜



季節の風物詩や今日はどんな日などの配信

LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS


2022年3月7日月曜日

募集!「旬食材のまなび」〜ビーンズ〜

こんにちは。
3月8日は、さ・や、からのさやえんどうの日です。
もう、3月も一週間が経ってしまった!!!

先日、山菜の世界をお届けしたところですが、もう次のことを考えると、季節を先取りしているようで、より時の流れを早く感じてしまいます。

4月からは、去年のスタイルと少し変えまして。
毎月、旬の野菜果実を取り上げることにします。
何が違う???
そう、四季の食養生をお届けする、月がありましたが、それは設けず。
3年やってきたことで、少し変えてみようかなと。
その月々の、そのタイミングでのケアを盛り込んで、取り上げる野菜果物とドッキングします。

月1〜2回開催でぼちぼちやっていく予定です。
2回の場合は平日と土日で日程を設定しますが、4月は平日のみの開催になります。
また、オンラインは可能な限り、日程を設定して開催する予定です。
ゆるい感じではありますが、ご予定が合えば、是非ご参加ください。

さて、そんな新しいスタイル第一弾は!

ビーンズ

春の後半から初夏にかけて豆が色々盛んになります。
去年は、春に鹿児島のソラマメをPRさせていただきました。
今年は、新年早々、同じく鹿児島のスナップエンドウをご紹介。
さすが、南の地域。
ここらとは違って早いです。
そんなわけで、すでにスナップエンドウを堪能しましたが、まだまだこれから地元のものを楽しみます。
色々な豆たちを一緒に味わいましょう!

まなびを開催するときには、どんな豆が並んでいるかしらね。


miyabi・corps(みやびこーる)〜雅やかなカラダ〜

「旬食材のまなび」ビーンズ編
日時:2022年4月21日(木)10:30〜12:30
講習費 : 4,000 (税込) 当日現金支払い、もしくはPayPay送金
場所 : work and place 
         (兵庫県芦屋市船戸町5-26  JR芦屋駅より徒歩2分)
持ち物 : 筆記用具
定員:6名(2名以上で開催)<実食付き>
いろんな豆のエピソード、春のケアと食養生のお話、豆を使ったお料理の実食です。
申し込み方法 : miyabicoala@gmail.com までお名前、ご連絡のつく電話番号を明記の上、お送りください。


新型コロナウイルス対策として、当日朝は検温の上、消毒及び、飲食以外はマスクの着用をお願いします。

また、感染拡大に伴い、セミナー自体を中止させていただくこともございます。

以上の点をご了承いただきますよう、よろしくお願いします。

キャンセルポリシー
準備の都合がございますので、キャンセルは開催3日前までにお願いします。
それ以降にキャンセルされる場合、前日までは講習費の半額を請求させていただきます。なお、開催当日のキャンセルは全額を頂戴いたします
ただし、当日検温にて37.5度を超える等の体調不良の方は別途ご対応させていただきます。
以上、ご了承いただいた上のお申込みをよろしくお願いいたします。



また、オンラインでのまなびも募集しております。


オンラインミーティングアプリzoomを利用しての座学も随時開催

 日時 : 2022年4月23日(土)15:30〜16:30 所要時間 1時間(45分+質疑応答15分)

 講習費 : 2,000(税込) 事前入金 (ご入金方法は別途ご連絡差し上げます)
 色々な豆にまつわるエピソード、春の食養生のお話、豆を使ったおすすめ料理のレシピの
 ご紹介をさせていただきます。


申し込み方法 : miyabicoala@gmail.com までお名前、資料をお送りする先のメールアドレス
明記の上、お送りください。



新年度の始まり、豆まめしく参りましょう!!!





季節の風物詩や今日はどんな日などの配信

LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS




2022年3月6日日曜日

旬食材のまなび塾〜山菜編〜実施

こんばんは。

日中は春の陽気を感じる日が増えつつも、風が冷たかったりでまだまだ寒さは続きます。

まさに、三寒四温。

春はもうそこにいますね。


桃の節句も過ぎたわけで、あれよあれよと卒業からの春休み突入。

木曜には息子が中学校を卒業します。

2年前、新型コロナウイルスが流行り出して、この時期は休校になり、卒業式も延期、親は校庭で花道のみ、になった娘。

まさか、息子の卒業シーズンもマスクが外せない状況とは思っていませんでした。

ありがたいことに、このような状況下ではあるものの、今年は、家族一人は参列できるので、私は卒業式に参加します。

有休を取った夫は校庭で花道づくり。


そんな春。

春といえば、ふきのとうが顔を出し始めると、春の訪れを知らせる、と言われていますね。


この春でmiyabi•corpsは4年目に突入。

三歳です。

そんなわけで、山菜のまなびをしました。





山菜は子どもの頃に摘んだものを天ぷらで食べた記憶がありますが、まぁ美味しいこと。

今はなかなかその辺で摘むということはできないように思います。


今回のまなびでは、ふきのとう以外はお店で調達。

使った山菜は、山ウド、ふきのとう、フキ、タラの芽、うるいです。




個人的にはうるい好き。

あいにく、初回はどうしても、うるいに出会えず、山菜ではないものの、祝蕾を使いました。


ふきのとう味噌を作り、それを調味料としてアレンジしたお料理など、洋の風を取り入れたもので、お届けしました。


デトックスのお話や、この時期の風邪などの体調ケア。

お話ししながら、自分もちゃんと対策しなきゃなぁと思うばかりです。


盛り上がったのはよもぎ蒸し。

体験したいなと思いますね。


4月のまなびについてのご案内は近日中にさせていただきますね。


春の始まり

体調を壊しませんように



季節の風物詩や今日はどんな日などの配信

LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS