2020年10月29日木曜日

栗を語る🌰

こんばんは。

十三夜、美しい月が見えています。

全国的にそうなのでしょうか。

向かって左側に煌めくお星さま。

調べてみたら、火星のようですね。

秋冬は夜空が綺麗。


先週、兵庫の北の方に野外活動に出かけていた息子は、夜空の星に感動したようです。

良い経験ができました。


十三夜は栗や豆の収穫時期にあたることから、栗名月や豆名月とも呼ばれています。


さぁ、何を作ろう。

栗ご飯?

いや、今夜のご飯はもう炊いたのでした。

毎年この時期に栗を楽しむには、栗のリゾットを作ることが多いですね。

その昔は渋皮煮も作っていましたが、、、

なかなか納得のいく味わいに仕上がらないのですよね。

その昔、OL時代に、裏山の栗で渋皮煮を、後輩のお母さまが作られて、くださっていました。

もう、極上で。

レシピを教えていただいたものの、あのお味には到達できないのです。


栗と言えば、我が結婚式。

小布施の栗きんとんを人数分取り寄せ、キャンドルサービスならぬ、栗きんとんをお口あーんサービスをしてまわりました。

わたしが男性、夫が女性の参列してくださった皆さまのお口に。

立食ビュッフェスタイルだったので、そのような形にしました。


わたしの中のナンバーワンモンブランは、フランスのチョコの名店、ジャンポールエヴァンのもの。

パリ滞在中、週末限定販売のこのモンブランを求めて通い、近くの公園で食べてました。

大阪に店舗があった時もシーズンに2,3度は食べました。

今は京都が最寄りなので、、、もう何年も口にできていません。


もうひとつ!

去年の1月、娘とのお江戸旅行で、東京の友人からいただいたとっても豪華なモンブラン。

確か、新宿伊勢丹で販売されていたものでした。

帰りの空港で二人で唸りながら食べたあのモンブランは絶品でした。

名前の記憶が、、、


そんなこんな栗。

栗はなんといっても種子なので、パワーが半端ないのです。

気力体力の源。

エナジーですよ!

薬膳的にも、気管支系に良いとされたり、胃腸を整えたり、足腰を丈夫にしたりと。

なんと魅力的。


食べるのに手間はかかったり、虫が潜んでいたり、となかなかハードルはあるものの、その先に喜びはありますから。


そんな栗。

結局は鶏肉と蓮根との治部煮にしました。




イメージした通りの食味を楽しめて大満足。

栗の食感も狙った通り。


和菓子屋さんで買ったよもぎ味のお月見団子も美味しかったので、佳き日となりました。





さて、募集しております、ダイコンのセミナー。👉こちら

オンラインでもご希望の日時に合わせて開催いたします。

詳細はこちらになります。


miyabi・corps(みやびこーる)〜雅やかなカラダ〜
プチエッセンス「旬野菜の魅力」ダイコン編 オンライン
オンラインセミナー時間:70分 
講習費 : 1,200(税込) 現金もしくはPayPay事前送金
ダイコンの軌跡、効能や活用術、簡単レシピのご紹介ます。
マンツーマンからご参加可能です。
まさに、『大根解体新書』

申し込み方法 : miyabicoala@gmail.com までお名前、ご連絡のつく電話番号、ご希望の参加日時を明記の上、お送りください。

リアル、オンライン共にご参加お待ちしています。


また、週明けには、冬のまなびの募集も告知予定ですので、しばしお待ちくださいませ。


さて、床に就く前に、もう一度月を愛でるとします。



LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS





2020年10月19日月曜日

秋、深まって 丹波黒枝豆の到来!

こんにちは。

時は流れ、秋が深まってきました。

おかげさまで、子どもたちも、秋の学校行事を形を変えつつ、こなしています。

それぞれの学校が、勉強だけでなく、仲間たちとの時間を、ということで、思案して行ってくださります。

なかなか、保護者までは参加できませんが、かけがえのない時間を過ごしている子どもたちを微笑ましく見る日々を送っています。


秋のまなびも、リアル、オンライン共に開催できました。





オンラインは初秋と晩秋に分けて開催。

先日より、晩秋のまなびに入っております。





ありがたいことに、ご参加くださった方々が、まなびをきっかけに、これまで身近にありつつも入手しなかった青果物を、

「手に入れてみた」

「作ってみた」

「美味しかった」

等々のお声をくださっています。

これこそが、私の本望であり、やり甲斐に繋がります。

そして、みなさまが少しでも健やかでいてくださったらなぁ、と思います。


なんだかんだと言っても、季節は移り、市場に出回る青果物も変わってゆきます。

その流れに寄り添いながら、日々を送れることが心地よいですね。



さぁ、待ちに待った丹波黒枝豆も到来!

毎年、産地に収穫に行ってましたが、今年は叶わず。

いつも楽しみなKom’s farmさんの黒枝豆が届き、堪能。




揺れ動く気象のもと、ぷっくりした様で、旨みと共に育てられたこと、本当にありがたいことです。

さらに、知人のご実家に毎年成る、枝付きも届きました。





枝から鞘を取って器に入れた矢先、娘が手を伸ばし、食べようと。

まだ、茹でてません。。。

見てたでしょ???

好きすぎるからと、なんと早とちり。

そして、通るたびにまだ食べれないの?と聞いてきます。

夕飯まで我慢してください。

野菜ソムリエの娘と言えど、こんなもんです。



晩秋のまなび、オンラインはまだまだ募集中です。


オンラインミーティングアプリzoomを利用しての座学も随時開催

 日時 : ご希望をお知らせください 所要時間 1時間半
 内容:10月15日までは初秋について、10月16日以降は晩秋についての内容となります。

 講習費 : 1,500(税込) 事前入金 (ご入金方法は別途ご連絡差し上げます):


申し込み方法 : miyabicoala@gmail.com までお名前、ご希望の参加日時をお知らせください。

ご連絡のつく電話番号、ご希望の参加日時を明記の上、お送りください。

マンツーマンでもグループでも開催いたします。



そして、冬のまなびの告知もぼちぼちと。

お待ちくださいませ。



大根セミナーもご参加お待ちしております♪

詳細はこちら



LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS







2020年10月3日土曜日

募集!プチエッセンス「旬野菜の魅力」ダイコン編

おはようございます。

秋分の日も過ぎ、10月にも入り、中秋の名月も愛で、あれよあれよと、秋も深まってきましたね。

手の乾き、秋花粉も感じる今日この頃です。

昨日は、炎天下、駐車していた車に乗ると、32℃と表示され、慄きましたが。


お陰さまで、秋のまなびのリアルレッスン、オンラインレッスンと共に、無事、開催中。

ご参加くださったみなさまから頂戴した嬉しいお言葉が、何よりの励みとなっています。

ありがとうございます😊





お野菜にについてももっと知りたい!

というお声も多くいただいいただいていますので、久しぶりに、旬野菜に特化した、まなびの場、プチエッセンス「旬野菜の魅力」を開催いたします。



取り上げるお野菜は、、、


古くから日本で食べられてる、

全国にご当地のものもありそうな、


そう、

ダイコン!!!


です。


え?大根?

そう思われたあなた。。。


ダイコンってなかなか凄いんですよ〜

重いけど、なんとなく買って、なんとなく使いがちなダイコンですが。


最近はオシャレな映えるダイコンもありますが、

それ以前に、

もっと基本的に、、、


大根葉は食べてますか?

はどうしてますか?

切り干し大根はうまく使えてますか?


ダイコンの魅力を知ったら、もう、重いなんて気にならない

1本丸ごと、葉付きがあればラッキー!

そんな風に思えますよ。


胃腸に優しいイメージのダイコン。

それだけじゃないんです。

なんとなく、白くて、水分も多くて、栄養って?

と思われがちですが、、、


さぁ、どうでしょう?


『大根解体新書』

ご参加お待ちいたしております♪


オンラインセミナーについては、別途ご案内させていただきますね。

しばし、お待ちください。


miyabi・corps(みやびこーる)〜雅やかなカラダ〜
プチエッセンス「旬野菜の魅力」ダイコン編
日時:① 2020年11月26日(木)10:30〜12:00
   ② 2020年11月28日(土)10:30〜12:00 
講習費 : 2,500(税込) 当日現金支払い、もしくはPayPay送金
場所 : work and place 
         (兵庫県芦屋市船戸町5-26  JR芦屋駅より徒歩2分)
持ち物 : 筆記用具
定員:各日 6名(3名以上で開催)
ダイコンの軌跡、効能や活用術、簡単レシピのご紹介し、ご試食もしていただきます。
まさに、『大根解体新書』

申し込み方法 : miyabicoala@gmail.com までお名前、ご連絡のつく電話番号、ご希望の参加日時を明記の上、お送りください。

キャンセルポリシー
準備の都合がございますので、キャンセルは開催3日前までにお願いします。
それ以降にキャンセルされる場合、前日までは講習費の半額を請求させていただきます。なお、開催当日のキャンセルは全額を頂戴いたします
ただし、当日検温にて37.5度を超える等の体調不良の方は別途ご対応させていただきます。
以上、ご了承いただいた上のお申込みをよろしくお願いいたします。



新型コロナウイルス対策として

会場は対策をしっかりと施された場所を使用しております。

私の方でも、フェイスガードを使用しての講義とします。

ご参加いただく方にも、手洗い、消毒、マスク及び、ご参加される前の検温のご協力をよろしくお願いいたします。





LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS