2023年12月28日木曜日

「ようこそオイルの旅へ」ご案内

こんにちは。

2023年も残りあとわずか。

大掃除にお節作りに大忙しでしょうか。


今年もたくさん耳を傾けてくださり、ありがとうございました。

夕方のインスタライブは先日、500回目を迎えることができました。

これも見てくださる方がいらっしゃるからこそ、続けられることです。


来年はあぶらにまつわる活動をしていくお話を前回のブログでお伝えしました。

その第一弾として、開催するのが、JR芦屋駅直結の商業施設、モンテメールのASI no VAさまSO•E•RUのイベントです。

今年6月に脂質学のまなびを共にした、搾りたてオイル専門店FRESCOさんオーナー、シニアオイルソムリエの福島三知子さんと再びコラボさせていただきます。


そして、今回はココナッツ専門店cocowell代表の水井裕さんをスペシャルゲストにお招きして、ココナッツオイルを取り巻くお話も含めて、お届けいただきます。


ネットでしか販売されていないFRESCOさんのオイルと試食できるこの機会。

みなさまのご参加をお待ちしております。


ようこそ、オイルの旅へ!

-Bienvenue dans le voyage de l’huile-

植物の種から人の身体まで


オイルがどんな風に生まれ、私たちのもとにやってくるのか?

その種類や特徴、摂取するオイルの選び方についてもお届けします。


⚫︎内容

・オイルについてのトークショー

・搾油デモンストレーション

・搾りたてオイルのテイスティング

・野菜&果物のお話&試食会

・ココウェル商品及びFRESCOオイル販売会


⚫︎日時

2024年1月28日(日)

*午前の部:10:30~12:00

*午後の部:13:30~15:00


⚫︎参加費用

3,500円(税込)/おひとり様


⚫︎参加対象者

WESTER会員さま(ジョイワンカード会員さま)

※当日入会も可能です。


⚫︎定員

各回 16名 



⚫︎会場 

モンテメール本館3階 多目的ホール ASI no VA (アシノバ)


詳細やお申込みはこちらまで

https://soeru-oil.peatix.com





新年もどうぞよろしくお願いいたします。



季節の風物詩やセミナー情報などの配信

LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS



 

2023年12月20日水曜日

2024 旬食材のまなび塾 ご案内

こんにちは。

連日気温が下がり、空模様も幾分がどんより。

今日は気温が少し上がるような気配ではあったものの、家にいると縮こまりがちです。

そういう意味では冬のキッチンで火を使うことは温かく、快適です。

ふと思いましたが、我が家はガスコンロですが、IHのご家庭では暖かさが違うのでしょうか。


冬至も目前。

今年の残りもカウントダウンに突入しそうです。

年末らしいことはあまりできていませんが、気持ちだけは焦ってきます。

年が明けたからといって何が変わるわけでもないのですがね。


そんな今日は一粒万倍日でかつ天赦日。

物事を始めるのに良き日ですね。

ということで、来年の活動案内を告知させていただきます。


2023年は認知症がベースでした。

2024年は”あぶら”

あぶらのチョイスは非常に大切であり、それは蓄積となっていきます。

昨日今日、あぶらを変えたからと身体に反映されるのに即効性はありません。

習慣化していくことで変わると言われています。

認知症対策の一つでもありますし、多岐に渡って、かなり影響するものでもあるのです。

昨年、脂質学&精油学の学びを深め、オイリストたるものになったものの、それを伝授する機会は乏しく、自己満足+αくらいでしか活用できていません。

野菜ソムリエと同様に、ひとさまに伝えてこそなのですよね。

脂質学はなかなか難しいので、一念発起!来年はそれをベースにします。

人に伝えるためには、自分がしっかりと理解していなければ、伝えられません。

より落とし込むために、そして何より知ってほしい。

2024《あぶらと野菜果物》お届けします。






★旬食材のまなび塾《あぶらと野菜果物》

 ①脂質の働き〜食べたあぶらはどうなるの?

 ②脂質の選び方〜どんなあぶらを選べば良いの?

 ③脂質の皮膚へのアプローチ〜肌に良いあぶら

 ④脂質の脳へのアプローチ〜脳を元気にするあぶら

4つのテーマで年4回のまなびという形でお届けします。

もちろん、①から受けていただいた方が落とし込みやすいかとは思いますが、興味のある内容のみスポットでご受講いただいても構いません。


2つの曜日のコースをご用意しています。

☆木曜日コース  ①2/22, ②5/16, ③8/22, ④11/7

☆日曜日コース ①2/25, ②5/19, ③8/25, ④11/10

日程はこちらの通りですが、万が一、変更になる際には、前もって早めにお知らせします。


曜日を固定にして、4回一括でお支払いいただく場合は、前払い一括20,000円です。

スポットでご受講されたい場合は1回5,500円になります。

 いずれも税込、現金もしくはPayPay、お振込(三井住友銀行・ゆうちょ銀行)

お申し込みいただきました曜日でご都合がつかない場合は、もう一方の曜日にてお振替いただけます。


その他、予定しているもの


★まなびplus Limei Foods&Arts主宰 玉置里美先生とのコラボレッスン

今年、大変ご好評いただいた四季+梅雨どきの食養生レッスンです。

季節の食養生&旬の野菜果物のご紹介を私の座学にてお届けしたのちに、それらを使った玉置先生のお料理を召し上がったいただく形になります。

もちろんお料理の作り方を学んでいただき、レシピもお持ち帰りいただけます。

先生のお料理はおもてなしにも最適な映えるものでかつ、ご自宅で再現したくなるものばかりです。


★スペシャル祭り

私の好物をみなさまとともにお楽しみいただく会です。

毎年恒例のトマト祭り、そして今年初の試みでご好評いただきました、イチジク祭りです。

 ・トマト祭り 4月後半予定

 ・イチジク祭り 9月中旬予定


★単発のまなび

 ご要望がございましたら、人数にはよりますが、開催させていただきます。

 認知症対策・糖尿病対策・糀のあれこれ など


”新企画”

★レギュフリュコンシェルジュ(野菜果物案内人)

 ズームによるオンラインサポート

野菜果物を中心とした、食にまつわるお悩みごと、捉え方などをサポートさせていただきます。

マンツーマンから、グループでも。

レギュフリュというのは、いずれもフランス語で野菜(レギューム)・果物(フリュイ)を意味します。

内容にもよりますが、おひとりさまとのセッションでは、1時間3,000円からとさせていただいます。

お気軽にご相談ください。



通年では、このように予定しております。

スポットでコラボイベントなども開催します。

その際にはブログ、SNS等でご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。


なお、告知はこれからにはなりますが、新年最初の企画イベントは1月28日(日)に芦屋にてスペシャルコラボイベントを予定しております。

新年に相応しいイベントですので、楽しみに、ご案内をもうしばらくお待ちください。


2024年もmiyabi•corpsをどうぞよろしくお願いいたします。

一緒に学び、元気に暮らしましょう!!!


2023年、ありがとうございました。

Happy Holiday☆



季節の風物詩やセミナー情報などの配信

LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS



2023年12月18日月曜日

旬食材のまなび塾「アブラナ科祭り」開催

こんにちは。

すっかり、一気に冬の到来ですね。

冬至を目前に、ふさわしい気候に合わせてきたかのよう。

去年の今頃どうだったかな、もう思い出せませんが。

この寒さはスタンダードなのでしょうかね。


今月上旬に今年最後のまなびを終えました。

トリを飾るのは、アブラナ科野菜祭り。

今旬を迎えている野菜の多くはアブラナ科野菜。

けれど、意外と何がアブラナ科野菜なのか、分からないものですよね。

こんなにあるんだよ、こんなに歴史的に重宝されたんだよ、とお話しさせていただきました。

また、アブラナ科野菜の魅力である強い抗酸化力の成分。

これを求めて、毎日何かしらアブラナ科野菜を食べましょう!

を推進しています。

#アブラナ科食べよう会

をリアルにお届けしたまなびとなりました。



ランチボックスでは





赤キャベツとニンジンのマリネ
コールラビのサバ缶トマト煮

ミズナのブイヨン煮
いろいろエチュベ リンゴドレッシング
 蕪、ダイコン、カーボロネロ、芽キャベツ、カリフローレ


大根餅白菜
チキンロール

カリフラワーライス炒め

キャベツとブロッコリーのポタージュ



紹介しきれなかったお野菜もあったでしょうが、これもアブラナ科なんだ、あれもなんだ!

という気づきは色々あったかと思います。

巷で見つかるアブラナ科野菜、またあればインスタライブなどでシェアしていきますね。


今年も一年間、旬食材のまなび塾にご参加くださりありがとうございました。

認知症対策をテーマに、毎月いろいろな形でのアプローチと称してお届けしてまいりました。

難しいものもあったかと思いますが、少しでも日常に取り入れて、心身ともに健やかに過ごせるきっかけになれば幸いです。


来年もまた新たな角度から発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

慌ただしい日々が続くでしょうが、お体にはご自愛くださいませ。


季節の風物詩やセミナー情報などの配信

LINE@の登録もお待ちしております♪

こちら👉 https://lin.ee/Jwh2NFS